anyplaceパスポート<推薦の言葉>
■推薦の言葉(※五十音順)
各界の著名な方々より、anyplaceパスポートをご推薦いただきました。
五十音順にて、以下に推薦文をご紹介させていただきます。
小池 克典 様
株式会社LIFULL 地方創生推進部 LivingAnywhere Commons事業責任者
コロナにより「働く場」のあり方は大きく変化したことで、アクティビティ・ベースド・ワーキング(Activity Based Working、以下ABW)という従業員が業務内容に合わせて好きな場所で働けるというワークスタイルが若い世代を中心に支持を集めていくと思われ、「働く場所の選択肢を増やせること」=「採用力」に繋がることは間違いないと思います。この時流の変化に対応するためにも労務環境を構築することは必須であり”anyplaceパスポート”は企業が安心してABWに移行できるソリューションだと思います。この機会に働き方改革実践しましょう!
佐別当 隆志 様
株式会社アドレス 代表取締役社長
都市か地方か選ぶ時代ではなく、どこでも住める、働ける社会の到来を感じてADDressを創業しましたが、anyplaceパスポートが世の中へ普及することによって、働く場所を自由に選べる環境が整えば、より早い段階でそのような社会に近づけると思っています。ADDressとしてもシナジーを生み出せる提携を模索しつつ、応援していきます。
藤井 聡 様
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所 代表弁護士
私はITサービスを提供する企業の支援を専門とする弁護士です。anyplaceを提供するキャップクラウド社のことは、創業当初から顧問弁護士としてサポートさせていただいています。弁護士というと、法律事務所で書類に囲まれて働くイメージかも知れませんが、私は業務にITを活用することで、場所に捕らわれずに世界中で働いています。コロナ禍の前は、毎年100日以上世界を旅しながら働いていました。そのような私から見て、キャップクラウド社は働き方改革という言葉がブームになる前から、テレワークをサポートするクラウドサービスを開発、提供されたり、また、富士吉田市にコワーキングスペースを開設され、自ら二拠点生活、テレワークを実践されるなど、テレワークの普及のために地に足のついた活動を長くされてきました。今回新たにリリースされるanyplaceパスポート会員サービスも、日本で働く全ての人のテレワークに役立つサービスだと確信しています。
星野 邦敏 様
一般社団法人コワーキングスペース協会 代表理事
新型コロナウイルス感染症の影響により、多くのオフィスワーカーの皆さんの働き方が変革している時期と思います。そのような中で、Beacon端末とスマートフォンの連携で場所と時間を記録する技術で特許を取得している「anyplace」を活用した「anyplaceパスポート」が、コワーキングスペースやシェアオフィスの業界のさらなる活性化に寄与するものになることを期待しております。